錦上の花
宇治茶産地で標高の高い童仙房(どうせんぼう)と朝宮(あさみや)のヤブキタを使用。
気温の高低差の激しい高地で作られた露地の純煎茶です。
水色は濃い黄色で、煎茶本来の高い香りが楽しめます。

ほうじ茶とは
煎茶や番茶を焙煎したものが「ほうじ茶」となります。
京はやしやの「ほうじ茶」は茎だけを使った、「茎ほうじ茶」・「棒ほうじ茶」などと呼ばれるもので、
ひじょうに口当たり良くお飲みいただけるのがこのお茶の特徴です。
贈物や取寄に最適な京はやしやの「元祖加賀棒茶」は、
遠赤外線で浅く焙じ、香り高く仕上げました。
茶箱入りティーバッグ2種詰め合わせ宇治煎茶「錦上の花」と、ほうじ茶「元祖棒ほうじ茶」の茶箱をセットにしました。